aki

SKE48卒業後、アニメ・ゲームの主題歌を中心に本格派アニソンシンガー「aki」として活動!!2018年度の春アニメの主題歌に抜擢され話題沸騰中の歌姫です!!
豊澤 瞳

北海道千歳市出身。 2018ミスユニバース・ジャパン北海道 グランプリ受賞。2018ミス・ユニバース・ジャパン日本大会に北海道代表として出場し、北海道代表の歴代最高位となる第3位に入賞を果たす。 水泳、バレーボール、ヨガなどスポーツ歴25年。スポーツの専門学校や大学でバレーボール部のコーチ、監督を務めた経験を持つ。St Flair DNA栄養学スクール®︎認定アドバイザー(ダイアモンドランク)の資格を取得し、現在は美容学校講師、イベントMC、モデル、講演活動など、多方面で活動を続けている。
MASAKing

1979年仙台市生まれ。横浜市在住。電子楽器にこだわり続ける唯一無二の演奏スタイルで、様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションを実現している。メディアでも注目されており、“関ジャム 完全燃SHOW”や“ナカイの窓”などの人気番組にゲスト出演している。一方で、後進の育成にも力を注いでおり、ローランド・ミュージック・スクールのVドラムコースの立ち上げから関わり主要な教本を執筆する。東日本大震災後は教育熱が高まり、横浜の公立小学校にて音楽専科教員を務める。現在は全国の小学校で特別授業、大学などの教育機関との共同研究開発、子供たちを主体としたイベントプロデュースも積極的に行っており、トレンドのサウンドをブレンドさせ、各々の個性を引き出す指導力には定評がある。弟子の一人であるピコッツァ・鈴木・ゼブラーノは、“ピコ太郎 PPAPPT in 日本武道館”や“SUMMER SONIC 2017”で鮮烈なパフォーマンスを繰り広げる。宮城教育大学教育学部卒業。日本音楽教育学会所属。昭和女子大学附属昭和こども園講師。トート音楽院渋谷校講師。
菅野 優斗

祖父・父が津軽三味線家元という三味線一家に生まれ、幼い頃より津軽三味線や日本民謡を身近に育つ。小学校5年生から祖父・父より本格的に津軽三味線の基礎を学び、親子三世代演奏で国内外で舞台活動を繰り広げる中、独自の奏法・音色を身につける。抜群の演奏力を武器に全国大会にも出場。 2012年・2016年・2017年・2018年と津軽三味線全国大会にて日本一4冠王。「若い世代に日本の伝統文化に興味を持って聞いてほしい」という願いから様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをし津軽三味線の可能性を日々広げている。
DJ MR.SYN

北海道より日本全国へ発信し続けるDJ。そのDJのスタイルは、人を引きつける旬な選曲・巧みな繋ぎ・豊富な音楽知識を武器に、ジャンルや時代を越えて幅広い選曲で人気を得ている。2014年には日本在住のDJとして初のPower106JumpoffMixに選抜。現在はデジタルレコードプールDJ CITY JAPANのMusic Advisorを担い、毎月DJ CITY TOP50のMixを配信。
山本 ゆうじ

「ヴォレアス北海道チームMC」として2年目に突入!云わずと知れたバレーボール界の”LEGENDDJ”。バレーボールワールドカップ、世界選手権、グラチャン、Vリーグ等数々のバレーボール会場をその存在感で盛り上げている。また、サッカー Jリーグ、バスケット Bリーグ、オープンウオーター日本選手権等、ビーチテニス、ライフセーバー全日本選手権等、これまで30以上の競技で活動し、東京マラソンは2007年から会場のMC・DJを担当。
和太鼓 鼓楽

昭和61年発足。平成11年、和太鼓鼓楽と改名し大雪山景の四季を感じる自然の中に道場を構え、伝統曲の継承、創作太鼓にも力を入れ日々練習、演奏活動を行っている。三度の海外公演にも参加し、今年10月にも旭川姉妹都市である韓国水原市でも演奏予定。旭川を中心に夏、冬まつり、各種記念式典、各施設への慰問、等での演奏を行っており、高い評価を得ている。日々鍛練を重ね、大太鼓一本打ち全国大会で二名の入賞。ジュニアの育成にも力を入れ、二度の全国大会に出場。「沢山の笑顔が溢れる和太鼓鼓楽です。見学等も大歓迎ですので、お気軽にお声かけ下さい。」